新商品!小さくホームページを始めたい方におすすめのサービスはこちら
顧客インタビュー
2018/2/2 四季の宿「花渕荘」様のインタビューを追加しました。
株式会社カルイ(山形市)
毎日、問い合わせがホームページから来ます。『デモをして欲しい』『どこで買えばよいのか』『代理店になりたい』など真剣な内容ばかりです。
(株式会社カルイ 代表取締役 高橋 和成様)
赤湯温泉 丹泉ホテル(南陽市)
東京の有名コンサルタントには『この旅館はもうダメ』と言われました。でも今年は、大河ドラマ『天地人』の年を上回る売上げです(笑)
(丹泉ホテル 丸森 周平様)
タンポポイン(米沢市)
スキーブームが終わったあとは、ずっと売上低迷、赤字でした。でも『ペット大歓迎』を打ち出してから、良くなりました。今年は売上が久々の『大台』です。
(タンポポイン 大和 峰子様)
かみのやま温泉 彩花亭時代屋(上山市)
ネットエージェント経由だけでなく、自館のホームページからの集客も、大きく伸びました。ブログが効いています。
(彩花亭時代屋 代表取締役 冨士 重人様)
山形オートリサイクルセンター 株式会社(酒田市)
問い合わせ数は月間70件超まで伸びました。
トラックのエンジンまでブログで売れるので驚いています。
(山形オートリサイクルセンター 代表取締役 伊藤 雄一郎様)
こちらは弊社別サービス「つなぐホームページ」の顧客インタビューになります
「ホテル近江屋」様(岩手県宮古市)2018/3/14掲載
これまで、安さで集客してきました。現在は『ご当地海鮮グルメの宿』を謳って、客数を伸ばしています
(「ホテル近江屋」代表取締役社長 近江 勇様)
四季の宿「花渕荘」様(宮城県大崎市)2018/2/2掲載
一時期、落ちるところまで落ちた客足、新しい宿泊プランとホームページで予想以上に伸びてきました
(四季の宿「花渕荘」代表取締役 小野寺 誠一様)
美容室「BEACH WOOD ’87」様(山形県山形市)2018/1/11掲載
ホームページで、狙っていた『本物志向』のお客様を集客、価値観を共有できるスタッフも、採用できました。
(美容室「BEACH WOOD ’87」店長 片山 英恵様)
割烹旅館「いづみ荘」(茨城県石岡市)2017/12/11掲載
「川魚料理では若いお客さんを呼べない」と言われてきました。でもネット集客で、予約、売上が大幅に伸びました。
(割烹旅館「いづみ荘」代表取締役社長 石本 章様)
株式会社石井製作所(酒田市)
ホームページへのアクセス数が3倍~4倍に増加、『春の製品について教えて』『最新版の製品が知りたい』『他社製品から買い替えたい』など、販売につながりそうな問合せも増えました。
(株式会社石井製作所 代表取締役専務 石井 智久様 )
ホテルきぬ(栃木県日光市)
ウリを上手く打ち出せなかった当館、『ご当地ブランド牛の宿』を掲げて個性化したら、予約が増え、売り上げもアップしてきました。
(「ホテルきぬ」専務取締役 渡辺 常幸様 )
温泉民宿 本間義一(鶴岡市)
嫁いできてから33年、厳しい経営が続いていましたが『旨い魚を腹いっぱい』を打ち出して売上3割強アップ。初めてのボーナスが出ました。
(「温泉民宿 本間義一」 本間美香様)
精工堂時計店(東根市)
ブランド時計のホームページをリニューアル後、修理依頼が増え、修理客の中心は遠方の客から地元客に。「地元のお客様は、販売につながる場合もあります」
(精工堂時計店 管(かん) 誠一様)
お知らせ
アクセス
所在地 | 〒990-2473 山形県山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター内 203 |
---|---|
連絡先 | Tel:023-674-0797(FAX共通) e-mail:shimada ![]() |